第8回 建設工事における汚濁防止対策「矢作川方式」若手勉強会(終了しました)

日時 令和5年2月16日(木)12:15(受付開始)、13:00(開講)~17:00(閉講)

場所 明治用水会館 2階 大会議室

内容 第一部 基本:「矢作川方式」の概要/事前協議手続き/汚濁防止対策の基本、濁水流出防止対策作業標準)、第二部「矢作川方式」の事例:工程進捗に即した効果的な矢作川方式の実践による河川環境負荷の低減/黄鉄鉱による水質への影響とその対策/大規模造成における濁度の低減対策について、第三部:質疑応答、意見交換(交流時間)、受講者アンケート調査(記入時間)

定員 「対面形式」会員枠26名

参加費 \2,000./人(資料代として)

申込み 会員宛郵送の案内書・申込み用紙をご覧ご利用ください。(詳しくは会員連絡掲示板をご覧ください。)

申込み期限 令和5年2月1日(木曜日)18:00(厳守)

申込みが定員を超えたときは、翌日に顧問立ち合いで抽選し、受講決定者に登録確認書を送付します。抽選に漏れた方にはその旨をお知らせします。なお、今後「新型コロナウイルス感染症」拡大状況により、対面形式を取り止め、同日、WEB「オンライン形式」に変更して行う場合があります。「オンライン形式」に切り替えた場合は60名ほどで開催します。

その他 CPDS学習プログラムを申請します。ご希望の方に証明書を発行しますが、「オンライン形式」の場合はCPDS証明書の発行はありません。予めご了承ください。

第8回若手勉強会は予定どおり全て終了しました。多数受講応募いただきありがとうございました。